【分解修理】SHARPのMDラジカセ【MD-F100】のMDデッキ部を分解・メンテナンス!

どーも!省吾です!(^^)!

SHARPのMDラジカセ【MD-F100】のMDデッキ部をメンテナンスします。

関連記事
【分解・修理】SHARPのMDラジカセ(MD-F100)のメンテナンス
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?

こちらがMDデッキ部です。

分解

サイドのマウンター(?)を外します。

精密ドライバーを使ってボディー外周のネジを外すと内部にアクセスできます。

どうやらMDの挿入、排出などに使われることの多い、いわゆる(ゴムベルト)がなく、モーターからギヤを介しているだけのようです。なのでゴムベルトが伸び切って操作不能に陥る。ということはないようです。

底面部はICが乗っかった基盤があります。

ICについては詳しくないのでパス!

基盤を外すとMDメカの下からアクセスができます。

ピックアップはSHARPのHPM-312

レンズ部

MDは再生時、CDと同じように下のレンズ部から照射される半導体レーザーによってデータを読み取る。

記録はレンズ上の磁気ヘッドがディスクに接触してデータを書き込む仕組み。

↑通常の再生時。

↑記録時は磁気ヘッドが下りてくる。

記録は下のレンズ部から強めのレーザーを照射してディスク表面を加熱、上部の磁気ヘッドによりディスクの特性を変化させる。というもの…

まぁ、ざっくり言えばそんな感じ(;^ω^)

今回は開けただけなので、MDデッキ部のメンテナンスは↓の記事を参考にしてください!

関連記事
【修理】Panasonic(RX-MDX61) MDを読み込まない
省吾のブログ~今日も雑談しましょうか!?

まとめ

MDってかなり精密なことをやっていますね(;^ω^)

昔はけっこう雑に扱っていましたが、こうやって分解してみるとなんとも複雑な機構で感心します。(;^ω^)

でわでわ(^^)/